|  |  |   |  |  |   | 今日の夕食の献立は? 子供のために、家族のために、毎日色々と考えています。野菜、肉、魚のバランス、フルーツを加えてサプライズ! あとは食材宅配で美味しい食べ物をゲットかな!? |  |   |  
  |  |  
  |  |  |  |   |   |   | | << | 11月 | >> |  | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  | . | . | . | . | . | . | 1 | /TR> | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | /TR> | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | /TR> | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | /TR> | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | /TR> | 30 | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ |  
  |   |  
  |  |  
  |  |  
  |  |  |  |   |  |  |  |   |  |  |  |   |  |  |  |   | 2013/12/07 21:39:32 料理 |  |   | 料理とレシピ |  |   | ひと手間加えて美味しい鶏唐揚げ |  |  
  |  |  
  |  |   |         
            
            みんな大好きな美味しい鶏唐揚げを作りました! 材料は鶏もも肉、お醤油、にんにく(すりおろし)、しょうが(すりおろし)、酒、ごま油、揚げ物用油、卵、片栗粉です。 ☆作り方☆ 1、鶏もも肉を1口サイズに切る(包丁よりもキッチンバサミで切った方が切りやすいですよ〜) 2、お醤油、にんにく、しょうが、酒で下味をつけてもむ(分量は測っていません。だいたいの量でやっているけど、しょうがは多めに入れています) 3、2にごま油を入れて更に揉む 4、3を冷蔵庫の中で最低3時間は漬け込む 5、4に溶き卵を入れて全体的に卵が絡むようによく混ぜる 6、5に片栗粉をしっかりとつけながら、揚げてできあがり 家族みんなが鶏の唐揚げが好きでよく作るんだけど、どうしても上手にできなくて何回も試行錯誤を繰り返した末に見つけたのが、溶き卵を使うことでした。 溶き卵をお肉に混ぜることで、お肉が卵でコーティングされて揚げたときに肉汁が外に出にくくなるみたいです。 片栗粉もよくつくようになるし、まさしく外はサクサク!中はふっくらで肉汁がジュワーっと溢れる鶏の唐揚げの完成です。 味をつけるときに、ごま油を入れることで美味しい香りの鶏唐揚げになります。 もし、可能なようでしたら揚げる油の中にもごま油を入れると、より香ばしくなりますよ。        
            
             |  |   |  
  |  |  
  |  |   
 |  
  |