<< 4月 >> 日 月 火 水 木 金 土 . . 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ・ ・ ・
2019/11/29 19:00:10 プライベート♪ 文化 マーシャと熊について
マーシャと熊はロシアのテレビ用に制作された3Dアニメーションで2009年以来現在ではyoutubeを通じて世界中の多くの国々で視聴できるようになって来ている。 視聴回数においては有数のサイトであることが知られている模様。ロシア語版が基本であるものの英語吹き替え版もあることが確認されている。 制作は2008年から始まり最初のエピソードは2009年にリリースされ、1話は約7分間となっている。 25言語に翻訳され、100か国以上で放送された。 2019年1月時点では76話が制作されており、36か国語に翻訳され、YouTubeでの全話再生数は420億回を超える。 約7分の各エピソードは絵コンテ(ストーリーボード)を使って開発され、少なくとも2000枚スライドで構成され、プロットを完成させると2Dアニマティックの作業が始まる。 ここでアニメーターがエピソード内の各シーンの長さ、キャラクターがどのように配置され、又相互作用を及ぼすかを定義する。 その後ダビングに渡され完了させ、アニメーターは唇の動きを音声に同期させて表情をリアルに見せるために会話やイントネーション、感情などを合わせる作業を行う。 動作や命を吹き込むための全ての動きをコントロールする。シーンには照明とか気象、水面や液体、ガラスや鏡、炎その他を持ち込む必要もある。 レンダリングではまず灰色の3Dモデルに色付けし、クマの毛やマーシャの髪の毛などの効果の詳細部分を加える。 モデルのエッジを滑らかにしたり、コンポーネントをまとめたりして最終段階では音楽効果を合わせて監督や脚本家がチェックして承認されると、youtubeなどにアップロードされる。 音楽制作担当者は色々な楽器に通じていて、歌も歌っている模様。ロシアの作曲家ヴァシリー・ボガティレフが担当している。 ヴァシリー・ボガチレフ https://bit.ly/34eWBU3 1話1話が素晴らしく最初になんとも言えない感動を覚えたものはこの動画だった。 マーシャと熊-あなたの愛する人 https://youtu.be/JISHVm9O-Qc ソフトウェアはMAYAが使われ現在はCADソフトや3DSMAXで知られるautodesk社のものになっている模様。 映画としては ロードオブザリング:二つの塔 、スパイダーマン(2002)、アイスエイジ 、スターウォーズ:エピソードII-クローンの攻撃などの映画で使用されている。 MAYAの歴史 https://bit.ly/35vNq1H 3Dコンピューターグラフィックスソフトウェア https://bit.ly/34eGshb Alias / WavefrontのMayaソフトウェア https://bit.ly/34bamD7 多くは実写との合成用に使われていたものをロシアではアニメーションに使用しているところも注目されるけれど、それ以上に制作には多くの手間暇、時間とスタッフ、ハードが必要となるはずなのに、かつてのアメリカのトムとジェリーのようにいとも簡単に素晴らしいアニメを制作できているのは驚異的とも思える。 世界に向けてアメリカのあとは引き受けたといわんばかりにも見える。 マーシャは彼をミシュカと呼び、これはロシアの物語でクマに与えられた伝統的な名前とされている。マーシャは実在のモデルが存在し、オレグクゾフコフがビーチで見つけたことが語られている。 マーシャの声は知っている範囲ではピッタシともいうべき声優の役を果たしていたが、年齢を重ねるごとに体格や声質の変化して来たために後に続く声優にバトンタッチした模様。 ------------------------------------------------------------------------- 特徴 マーシャは元サーカス団員で保護者の熊、それにブタ、ヤギ、および犬と一緒に森に住んでいるロシアの少女で一応年齢は6歳ということになっている。 時折眼鏡をかけて現れるもう1人の従妹やクマの仲間、パンダ、ペンギン、2匹の狼、野ウサギ、リス、ハリネズミその他昆虫類も登場する。 主人公は破天荒で常に問題を引き起こすが、人間のみしゃべるだけなので、問題に発展せずに平和に収まっている。又、言葉が分からなくても内容が粗方伝わるように作られている。 対象年齢は一応は3歳から12歳とされているけれど、年齢に関係なく楽しめる。 シンデレラ は英語の吹き替え版になっていて学習にもなるかもしれない。 https://www.youtube.com/watch?v=iftG6jXLUnI 見れば見るほどキャラクターが魅力的、かつ細部表現や動きが丁寧。監督又はスタッフがかつてのアメリカのアニメ、トムとジェリーの影響を受けていると見てとれる。 マーシャと熊-猫とネズミ https://youtu.be/QEas_HgN-Vo 体の大きなクマと小さな幼児の組み合わせが、時には小さな子目線でクローズアップして活躍するかと思えば、熊と同時に映すことで大人目線に移行し、その動きのギャップが小さなこをより魅力的に見せ、かつ熊に動きを合わせるには早く動くということにつながり、その対比が面白さを伝えてくれることになる。 Animation(アニメーション)は、ラテン語で霊魂を意味するanima(アニマ)に由来し、生命のない動かないものに命を与えて動かすことを意味するとされるが、見事に素晴らしき生命が与えられている。 普通に3次元CGで描こうとしても、ここまでのいきいき感や陽気さを出すのは難しいと思われる。 俊敏な場面展開、飽きがこない連続ストーリー、ウキウキ感。動物における年齢差とか幼児期らしいキャラクターの特徴あるしぐさや表情をうまく出すことに成功している。同様にキャラクターにピッタし合った声優の声も人気の元になっていると見られる。 多人数で制作しているのではという疑問もあったが、後ろのクレジットを見るとアニメーターは26人ほどで毎回MAYAでこうも簡単に作れるのかと信じがたい。 音楽もロシアに限らず世界の音楽が出て来るし、英語への吹き替えも進み、幼児から英語にとりかかるきっかけになるかもしれない。 こどもたちにとっての気付かせとか教育要素も込められている。 場面転換が素早いことで現代にもマッチし、活性化の元になっている。 寒い国の製作者のほうがかえって暖かくて素朴で陽気なアニメが作れるところが想定外で素晴らしい。 テンポが非常に速いのは行動に要した時間をそのまま表現するのではなく、極力スピードアップすることで、イキイキ感が増し何か時間的に得をしたような気持ちにさせてくれることにもその惹きつける魅力があるのかも知れない。 21世紀のカルチャーショックはyoutubeとマーシャと熊アニメといってもよいほどに感じられる。 -------------------------------------------------------------------------- Animaccord Animation Studio https://bit.ly/35mSndc マーシャと熊(2009-現在) ANIMACCORD https://animaccord.com/ マーシャと熊が愛されるわけ https://jp.rbth.com/longreads/masha_to_kuma/ ロシアのアニメーションの歴史 https://bit.ly/2rZhmEQ 音楽担当者 マーシャと熊「季節のヒット」+マーシャと熊の31話と32話について https://youtu.be/BBQMXmmH4-s 漫画のマーシャとクマの「新年の歌」マーシャとクマ https://youtu.be/QEN00mGk3LU マーシャとくま、シリーズ52の「映画のように」の歌「私たちが再会するまで」 https://youtu.be/0Hd01C3e9kE 2人の歌 「マーシャと熊」の「スケートに関する歌」 https://youtu.be/RWspGhL-Or0 子役声優の歌 「曲についての歌」アリナ・ククシキナとエルシー・フィッシャー(m / f「マーシャと熊」) https://youtu.be/Wk3yFu-CHYg 子声優の歌 少し大きくなって マーシャと熊の歌ハッピーバースデー! マーシャと熊の44話 https://youtu.be/DmSGCYoImd8 音楽講義 Vasily Bogatyrevマスタークラスは漫画の音楽を作成します 22:29 https://youtu.be/WXfuGoRFXBo Vasily Bogatyrevのマスタークラス。 https://youtu.be/JhgfyiVvSo4 Vasily Bogatyrevマスタークラスは漫画の音楽を作成します 8:03 https://youtu.be/5hKlPpLpIMc Vasily Bogatyrevマスタークラスアコースティックギター 12:30 https://youtu.be/6mTR4-Hudy4 「アリスは何をすべきか知っている!」の音楽についてのVasily Bogatyrev https://youtu.be/f3snDE1fsyE スタジオ作成の他のアニメーション Bone Voyage - Pilot (Animaccord Animation Studio) https://youtu.be/VTz-90PIz4Y 子供のスタジオ見学 マーシャとクマ。 撮影の秘密と新しいエピソードマーシャと熊の各エピソードの裏には何が隠されていますか? MGM 9:05 https://youtu.be/eJ1sKVkLHxw Motion Capture - Animaccord Animation Studio https://youtu.be/5ZgQvG79UHw Animaccord virtual camera motion capture https://youtu.be/Ax75ICUabNw マーシャとクマ。スタジオ内見学-クリエイターについての動画 https://youtu.be/Ytk96y0dwzQ ANIMACCORD Studio-新シリーズ「Scream of Victory」を終了 https://youtu.be/ZOKE9esZIgM ハード機器 マーシャと熊32シリーズ「みんなが家にいるとき」マーシャと熊 13:54 https://youtu.be/MLCz6RganUA 参考資料 アメリカの場合 Previs Ep#1 - What is Previs? https://youtu.be/TGRrUsuRZuE Previs Ep#2 - Virtual Camera Demonstration https://youtu.be/t4ZyvnuV7Xk CGTarian Student Works、コース:キャラクターアニメーション(2011-07) https://youtu.be/tClNTFzUsGQ トムとジェリー https://bit.ly/2Cp45r7 マーシャと熊がイタリアを征服した https://youtu.be/bhONdfQ2vKQ -------------------------------------------------------------------------- 現実のマーシャとクマのキャラクター Masha and the Bear Characters In Real Life https://youtu.be/zPTJHvyERpY 英語版 Masha and The Bear - Surprise! Surprise! (Episode 63) Happy Easter! 🐰 英語 https://youtu.be/xRAiyKWp57Q Masha and The Bear - Monkey Business 🐵(Episode 74) https://youtu.be/AxGlvetWIqc マーシャと熊-初演Japan日本について Masha i Medved' - Prem'yera 〓 Pro Yaponiyu ? Sekret Mashuko https://youtu.be/fgsLjbVUaYA マーシャと熊-帽子のケース(シリーズ41) https://youtu.be/1CV6Gs_oZOI マーシャと熊-連続したすべてのシリーズ(48-52シリーズのコレクション) https://youtu.be/_2yU3dWzGd8 マーシャと熊-ジャムの日(エピソード6) https://youtu.be/Cv93i0FHnNk マーシャと熊-あなたのサービスで! (60シリーズ) https://youtu.be/K-yTrFDHpbw マーシャと熊-マーシャと宇宙へ! 🚀 https://youtu.be/VW7MmxkYLfA マーシャと熊-あなたの愛する人と離れないでください(エピソード61) https://youtu.be/JISHVm9O-Qc マーシャと熊-✨マーシャ・ザ・ソーサレス🧚 https://youtu.be/GEPIsgsnAuE マーシャと熊-スウィートライフ🍭(第33話) https://youtu.be/Ec0d9_Ps8p8 マーシャと熊-🎉誕生日の予想🎂(エピソード44) https://youtu.be/3j-LdykW4Cg マーシャと熊-✨Abracadabra✨(第25章) https://youtu.be/hzFQxkiQXg0 マーシャと熊-🐣マザーズ🍼 https://youtu.be/AXvDYz6ptlM マーシャと熊-Maマーシャとサーカスで! 🎪 https://youtu.be/ygaBBm8_0I0