|  |  |  |   |  |  |  |   | 2015/04/21 15:59:13 プライベート♪ |  |   | 東村山花いっぱいプロジェクト |  |   | 	2015年度第1回東村山花いっぱいプロジェクト活動報告(4/19) |  |  
  |  |  
  |  |   |         
            
            今年度第1回目の活動が4月19日(日)行われました。
  社会福祉協議会の地域福祉活動助成金事業、 東村山花いっぱいプロジェクトの活動も3年目に突入です。
  昨年度より引き続きご協力いただくボランティアさんに加え、 新たなボランティアさんもいらしてボランティアさん6名、 卒後のメンバー家族21名の総勢27名での活動となりました。
  今回は遊具の近くの石拾いと花壇の草むしりをしました。
  卒後のメンバーの子供達も4月から高等部に入学したり、それぞれ進級したり、 社会人スタートをきった者もいて、なれない環境の中、日々頑張っているので 花プロの活動はどうかな?と思っていたのですが、 みんなお兄さん、お姉さんになりました。 しっかり活動に参加している姿が輝いてみえました。
 
     
 
     
 
     
 
   
  ハーブ花壇にたくさんのチューリップが咲きました。 そして、たくさんの雑草も元気に伸びて ボランティアさんの作業の早さに引っ張ってもらっての草むしり
 
      
  1時間ほどですっかりきれいになりました。
  今回は第1回目ということで、作業のあと 親睦を図るため、お花見会をしました。 ボランティアさんからお赤飯のおにぎりの差し入れもあり、 中央公園の職員の天野さんから中央公園にあるいろいろな桜の 特徴の説明なども受けたりして、(将軍さくらって知ってます?) ソメイヨシノくらいしか知らない人も多くて ちょっと得をした気分になったひとときでした。 八重桜系はちょうど見頃でした。
  最後にみんなで集合写真
  
  今年度も頑張ります! 来月は5月17日(日)9時からです。 ご協力よろしくお願いします。
          
            
             |  |   |  
  |  |  
  |  |  |  |   |  |  |  | 東村山卒後の居場所準備室 |   |   |  |  |  |   |   | 自己紹介 |  |
  | ピーターパン通信は東村山市に住む重度中度の知的障害児の保護者の会<東村山卒後の居場所準備室>広報誌です。 |  |
  |   |   |  |
 
  |  
  |  |  
  |  |  |  |   |   |   | | << | 11月 | >> |  | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  | . | . | . | . | . | . | 1 | /TR> | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | /TR> | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | /TR> | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | /TR> | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | /TR> | 30 | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ |  
  |   |  
  |  |  
  |  |  
  |  |