|  |  |  |   |  |  |  |   | 2014/10/20 12:45:24 プライベート♪ |  |   | 東村山花いっぱいプロジェクト |  |   | 2014年度第7回東村山花いっぱいプロジェクト活動報告(10/19)その2 |  |  
  |  |  
  |  |   |         
            
            活動報告その2
  1、ハーブ花壇の草むしり&ラベンダーの挿し木植え 夏を過ぎて大きな雑草は目立たなくなったものの細かい雑草がいっぱいで 作業が大変です。
 
     
 
  草むしり作業と共に伸びてきたラベンダーの若い枝先を切って挿し木にします。 公園の担当者からやり方を教わります。
  10センチくらいの長さに穂先の切り口を斜めにきり、下葉を半分ほど取り除いてから水をはったバケツに入れ水揚げさせます。(1時間くらいが望ましい)
  湿らせた肥料分のない土をいれたポットを用意して、土に穴をあけ、枝をさします。
 
  
  このまま3週間土を乾かさないよう気をつけて管理します。
  しっかり根付くとよいのですが。
  2、石拾いもしっかりやってます!
 
     
 
  たくさんの作業があったので気づけば時計は11時を過ぎて活動開始から 2時間も経っていました。
  ボランティアさん長い時間ありがとうございました。 そして子供達も良く頑張りました!
  作業後の花壇の様子 菜の花花壇(ハーブ花壇の反対側、線路沿いの場所です)
     
  ハーブ花壇(すっきりして見た目も美しい!) 
  
 
  来月は11月16日日曜日9時からです。 管理する花壇も増えました。皆さんのお力を貸してください。 よろしくお願いいたします。        
            
             |  |   |  
  |  |  
  |  |  |  |   |  |  |  | 東村山卒後の居場所準備室 |   |   |  |  |  |   |   | 自己紹介 |  |
  | ピーターパン通信は東村山市に住む重度中度の知的障害児の保護者の会<東村山卒後の居場所準備室>広報誌です。 |  |
  |   |   |  |
 
  |  
  |  |  
  |  |  |  |   |   |   | | << | 11月 | >> |  | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  | . | . | . | . | . | . | 1 | /TR> | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | /TR> | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | /TR> | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | /TR> | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | /TR> | 30 | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ |  
  |   |  
  |  |  
  |  |  
  |  |