現在の会社の状況です。
 社内の棚や機器類はほぼ復旧が完了しました。
 サーバー類は倒れたものがいくつかありましたが、全機弊社製造の機器なので比較的早く復旧しました。
 建物自体は頑丈なので壁などに亀裂はありません。
 床のマットやエアコンなどは未だズレたままです。
 業務も先週からディスクワークを中心に開始しております。
 会社の業務の性質と地理的関係から、各地方自治体へIT関連の応援に出向く事が多くなっています。
 また、中央からの視察や打ち合わせに参加するなど、私の休日はボランティア中心になっています。
 会社の所在地が被災地と隣接しているため業務も支援が最優先です。
 自治体の情報系システム保守も行っているため、余震に備える必要があることから、仙台を離れるのが難しい状況です。
 それにもまして、ガソリンも被災地優先であるため、他県に比べてガソリンの供給が追い付いていません。
 そのため、一部のお客様にご迷惑をおかけしております。
 忙しいが何もできない、そんな状況です・・・。