何気にお客様が運用しています。
 いや、性能は悪くないんです。
 でも、愚痴らせてください。
 Java を使っているようで、ヒープサイズとかプロセス数とかの設定があり、何かと Windows 版ではトラブルが多くて困っています。
 一度 Java 系トラブルがあると、再インストールしないと正常に動かないケースが多く、何度もインストールしています。
 まあ、インストールはあっという間ですが、その後の設定がとにかく大変で、忍耐が必要です。
 まず、設定画面が Web のフレームを使っているのですが、大きさ固定であるため、とにかく狭くて使いづらい。
例外URLの設定なんて、いやがらせかと思うほど使いづらい。
 構成のバックアップがあるのに、再インストールしたら使えない。(何のための構成バックアップなんだろう)
 複数台を NTLM のシングルサインオンで使用する場合は、アレイ構成ができないので、全台に同じ設定をしなければならない。
 このNTLMなんですが、機能要件には書いていないんですよね。
ところが管理者ガイドには書いてあるのですよ。
なんて書いてあるかと言いますと・・・P124に一言。
しかも見出しとして。
 NTLM 認証 (スタンドアロン版のみ)
 本当にできないのか試しにやってみたい気もしますが、もし出来なかったときにまた何台も構成設定をするかと思うと・・・。
嫌ではないですよ・・・。
でも、ものすごーーーーく、モチベーションが下がります。
 せめて再インストールしても構成バックアップの復元ができるようにしてもらわないとものすごーーーく 不便 です。
 あーすきっりした。