なかなか見られない数字を見て感動しました。
 業務用のファイルサーバーの HDD データを、別のサーバーの大容量 HDD へ順次コピーしていました。
 (日立製の 2TB の SATA が安く出回っていますので買い時でした。それを Windows ダイナミックディスク・ミラーを組みます。)
 旧サーバには20年以上前からのデータが保存されています。
 そう、MS-DOS の頃のプログラムソースもあります。
 ざっと、数百GBもの容量です。
 夜も遅いし、一気に4フォルダをコピーしてしまおう・・・。
 朝には終わっているだろう・・・。
 そう思って4つのフォルダをドラッグし、コピー開始。
 容量計算・・・。
 残り時間が表示されました。
 2時間、3時間、1日、6時間・・・。
 えw、1日っ!
 24時間と表示されないで、1日と出るのですねぇ。
 4つ同時のコピーですから、早い順に解放されて実際は1日かかりませんが、1日という数値は初めて見たので思わずネタにしてしまいました。
 (残り時間ってあまりアテになりませんよね)
 え?もっと他のことに感動しろ?
 ごもっともです・・・・。