|  |  |  |   |  |  |  |   | 2008/10/22 01:50:44 プライベート♪ |  |   | Windows Server |  |   | ユーザー登録なんですが。 |  |  
  |  |  
  |  |   |         
            
            すべて自動スタッフ(笑)が内容を確認しています。 
  ワード、内容によって処置をしていますが、検査は私のAIプログラムに自動判断させていますので、作った私自身もよく判りません。 
  ネットワークは匿名の世界ですが、実はみなさんがダウンロードしているちっちゃなアイコンですら、何時、どのIPから、どんなブラウザで見られたかが事細かに記録されています。 
  それはどこのブログサイトでも同様かと思います。
  IPアドレスは当然どこかのプロバイダに所属しており、例えばソフトンハウスは WHO IS(これはAsukaさんの検索サービス) を利用して検索できますから、そのプロバイダにIPアドレスとアクセス時間を問い合わせれば、誰がアクセスしたかは一目瞭然となるわけです。
  他には、「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリ」、「コマンドプロンプト」というプログラムがありますが、それを実行して、
  nslookup
  と入れ、「>」マークが出たら。
  210.128.15.212
  と打ってみてください。
  212.15.128.210.bf.2iij.net
  と表示されるはずです。(exit で終了してください) これを「逆引き」と呼びます。
  ソフトンハウスはプロバイダとして、IIJを利用させて頂いている事がこれによって解るかと思います。 
  逆引きには地域名が隠されていたりしますので、関西からアクセスしているのに登録は北海道などと安易に設定すると、AI君の追跡対象になるわけです。
  まあ、投稿文章が普通なら何も問題ありませんけどね。 
  もっと複雑なルートを解析する方法もありますが、それはプロに任せとくとして、ネットを利用して何らかのビジネスをするなら、今日書いたことは最低限必要な知識かもしれません。 
  ちょっとした豆知識でした。
  ↓たまにはw
          
            
             |  |   |  
  |  |  
  |  |  |  |   |  |  |  | お疲れぷろぐらま |   |   |  |  |  |   | 身長 | 173cm |   |   | 体型 | がっちり型 |   |   | 職業 | プログラマ |   |   | 地域 | 宮城県 |   |   | 性格 | 温厚 |   |   | 趣味 | 写真・ドライブ |   |   | チャーム | つぶらなひとみ? |   |   |   | 長所 | のんびり |   |   | 短所 | 白黒はっきり |   |   | 特技 | プログラム作り |   |   | 自己紹介 |  |
  | ソフトンハウスの制作をしています。 |  |
  |   |   |  |
 
  |  
  |  |  
  |  |  
  |