ただ今楽天イーグルスが勝ちました。
 名実ともに、パ・リーグの2位が確定しました。
 王監督時代のソフトバンクは強かったので、ここで勝たなければ「本当に2位の実力なの?」という疑問が残りますが、疑問は払拭されました。
 楽天がITメディア発展の潮流に乗り、結果を出すことで経団連などへの影響力を付けてきた訳ですが、同様に初代監督を「結果が出せない」という理由で切り、逆に「結果を出した」野村監督を切るのであれば、自身の成り立ちを否定するようなものだと私は思います。
 私の父も昨日誕生日を迎え、80歳になりました。
 野村監督にも80歳まで監督をして欲しかったですね。
 思い残す事がないよう、残りの試合は勝ち負けを気にせず、野村監督には思う存分闘って頂きたいと思います。