昨日の帰りのことです。
 私は車通勤をしているのですが、昨日は駐車場を出てからの2車線道路で「なぜ!」と思うような事がありました。
 前を怪しい、つまり下手そうな運転
をする車が走っていたのです。
 高齢者マークも初心者マークもありません。
 うーん、と思いつつ、必要以上に
車間距離
をとって追従。
 常々、社員には怪しい車と思ったら、止まってでもやり過ごすように言ってありますので、私自身も実践しています。
 対向車が右折を待っているT字路の交差点で、その車が左折
ウインカーを出し、ブレーキをかけ始めました。
 私の後ろには車はいませんでしたので、そのまま曲がって、私が直進すれば、1、2秒でその車は右折できるでしょう。
 ですが、何を思ったのか止まったのです・・・・。
 そして右折車を先に・・・・。
 まあ、車間距離を空けていましたし、怪しい車だと認識をしていたので、特に急ブレーキをかける必要もなく私も止まりました。
 その車は、後ろの私を止めてまで対向車を右折させたかったのでしょうか。それとも私の後ろにもっと車が連なっていると思っていたのでしょうか。
 右折車も戸惑っていて、結局右折するまで数秒かかりました。
 やり過ごした方が右折車にとっても早く曲がれたでしょうね。
 「だろう運転は危険」とよく言いますが、ほんとうにその通りです。
 みなさんも気を付けてくださいね。