|  |  |  |   |  |  |  |   | 2009/07/15 23:23:07 プライベート♪ |  |   | Windows Server |  |   | Office簡易版を無償提供。 |  |  
  |  |  
  |  |   |         
            
            MicrosoftはGoogleに宣戦を布告したようです。 
  Web版Officeをコンシューマーには無料で、企業には有料で提供する計画です。
  どちらかと言えば、Googleが無償OSやら何やらとMicrosoftを刺激する行動を発表していた事に対抗し、Office製品の簡易版を無償提供するといった処置を講じる事になったものでしょうね。
  たとえば、Googleは独自OSの「Chrome OS」の開発をリリース、このOSはWeb専用OSのようなもので、オープンで軽量なものになる予定です。
  検索エンジンとして、Microsoftは「Bing」を発表。 (これは、Googleエンジンとの決別を意味します) そして、今回Web版Officeの無償提供といった流れとつながりました。
  Web版Officeの供給を始めるあたり、Microsoftは、やっとWeb上でのサービス提供の重要性に気付いたようです。
  かつて、Microsoft Network と呼ばれたインターネットの接続サービスを提供していた時もそうですし、ネットスケープに追い込まれた時もそうですが、あの会社は時として自分が時代の中心で揺るぎないものであると勘違いし、時代を見過ごしてしまう事があるようです。
  ただ、MicrosoftにとってOffice製品群は売り上げの1/3を占めるドル箱だけに、その動向は暴挙と考えるアナリストも多いようです。
  今まで、Microsoftは他社から攻撃を受けると、その膨大な資金を惜しみなく注ぎこみ、徹底的にライバルを潰してきました。
  景気が冷え込みスポンサー獲得が難しく、今までの様な力がGoogleに無いとはいえ、まだまだユーザーには支持されているGoogleです。
  マイクロソフトがどう戦っていくか楽しみですね。         
            
             |  |   |  
  |  |  
  |  |  |  |   | Posted by katorea (2009/07/16 07:00:24) 通報 |   | ありがとうございます(・∀・) |   | コメ※すご━━━く嬉しかったデス♪ まだ分からないコトだらけですが頑張りマス♪ちなみに・・私・・すぐググッ(Google)てます( ̄▽ ̄;)汗
  |   |   
 |  |  
  |  |  |  |   |  |  |  | お疲れぷろぐらま |   |   |  |  |  |   | 身長 | 173cm |   |   | 体型 | がっちり型 |   |   | 職業 | プログラマ |   |   | 地域 | 宮城県 |   |   | 性格 | 温厚 |   |   | 趣味 | 写真・ドライブ |   |   | チャーム | つぶらなひとみ? |   |   |   | 長所 | のんびり |   |   | 短所 | 白黒はっきり |   |   | 特技 | プログラム作り |   |   | 自己紹介 |  |
  | ソフトンハウスの制作をしています。 |  |
  |   |   |  |
 
  |  
  |  |  
  |  |  
  |