|  |  |  |   |  |  |  |   | 2009/05/14 10:57:35 プライベート♪ |  |   | 雑談 |  |   | ジオグラフィックチャンネル |  |  
  |  |  
  |  |   |         
            
            ジオグラフィックチャンネルという名前のドキュメンタリーチャンネルがあります。
  ディスカバリーチャンネルと似たような感じで、時折番組内容がかぶったりしています。
  その中のショートな番組で、少々面白いのがありました。
  暴走列車が走っています。  その列車はもうすぐ切り替えポイント に差し掛かります。 あなたはそのポイントで切り替え機を操作できる状況にあります。
  ポイントの先には5人の町人がいて、切り替えないと暴走列車に巻き込まれて死んでしまいます。 あなたがポイントを切り替えると、その先には1人作業員がいて、その作業員が巻き込まれて死んでしまいます。
  そう、どちらにしても、その先に居る人は死んでしまいます。
  選んでください・・・・ 
  選びましたか?
  ほとんどの方がポイントを切り替える方を選びますよね。
  では、次の場合はどうですか?
  暴走列車の先に5人の町民がいることは変わりません。 ただ、ポイント切り替え機はありません。 そして、あなたの隣に見物人が1人います。
  その人を暴走列車の前に突き飛ばせば暴走列車は止まります。
  最初の質問も、次の質問も、犠牲者は一人なのですが、 突き飛ばすのにはかなりの抵抗を覚えますよね。
  ポイントを切り替えることは、直接手を下すという意識が薄れます。 しかし、突き飛ばすという行為は、自らが手を下すという意識が強く、躊躇してしまうのですね。
  その番組はこんな言葉で締めくくっています。
  モラルは万国共通なのでしょうか?          
            
             |  |   |  
  |  |  
  |  |  |  |   |  |  |  | お疲れぷろぐらま |   |   |  |  |  |   | 身長 | 173cm |   |   | 体型 | がっちり型 |   |   | 職業 | プログラマ |   |   | 地域 | 宮城県 |   |   | 性格 | 温厚 |   |   | 趣味 | 写真・ドライブ |   |   | チャーム | つぶらなひとみ? |   |   |   | 長所 | のんびり |   |   | 短所 | 白黒はっきり |   |   | 特技 | プログラム作り |   |   | 自己紹介 |  |
  | ソフトンハウスの制作をしています。 |  |
  |   |   |  |
 
  |  
  |  |  
  |  |  
  |