|  |  |  |   |  |  |  |   | 2009/05/04 00:51:54 プライベート♪ |  |   | 景気を良くしよう。 |  |   | 本当に安ければ良いのか?2 |  |  
  |  |  
  |  |   |         
            
            GW真っ盛りですが・・・。
  本当に安ければいいのか?の続きです。 
  GWに暇なの?とか言われそうですけど、サーバ保守がありますので、会社のみんなが休むGWは、何かあった時の為に私が待機状態なのです。
  東北地方は、最近大きな地震もありましたからね・・。
  で、続きなのですが。
  コンビニでお弁当を発見。 近くのコンビニと価格競争しているらしく、値下げしています。
  安くてラッキー♪なのでしょうか?
  お弁当を生産しているメーカーは、価格を極限まで下げるよう小売業者に要求されているから、それに答えた結果、店頭で値下げできたんですよね。
  そうなると、お弁当を作っている会社の給料が下がります。
  それがあなたのお父さんの会社だとしたらどうですか。
  もちろん、あなたが学生なら、おこずかいが減ります。
  もっと社会的に問題なのは・・・
  母親は給料が減ったので、安売りを探すようになります。
  結果、価格競争に拍車がかかります。
  お弁当メーカーは、もっと価格を下げるよう要求されます。
  どんどん下げ続けて、耐えられない企業は倒産していきます。
  あなたのおとうさんも解雇されてしまいます。
  おこづかいが無くなるどころか、一家が路頭に迷います。
  これが、負のスパイラル現象です。
  この現象を起こさないよう、やはり政府の緊急的な経済対策は必要だという事と、選ぶ基準が値段ではなく、近所のスーパーなど、地域に根差している小売店から買うようにするという事でしょうか。
  スパイラルを誘導するような、価格で店を選ぶ行為を慎むんです。
  安定した集客があれば、小売店も無理な価格破壊をしないでしょう。
  不景気だからこそ、価格破壊は怖いのです。
  みんなで国家や社会の事も考え、良い買物をしましょう。         
            
             |  |   |  
  |  |  
  |  |  |  |   |  |  |  | お疲れぷろぐらま |   |   |  |  |  |   | 身長 | 173cm |   |   | 体型 | がっちり型 |   |   | 職業 | プログラマ |   |   | 地域 | 宮城県 |   |   | 性格 | 温厚 |   |   | 趣味 | 写真・ドライブ |   |   | チャーム | つぶらなひとみ? |   |   |   | 長所 | のんびり |   |   | 短所 | 白黒はっきり |   |   | 特技 | プログラム作り |   |   | 自己紹介 |  |
  | ソフトンハウスの制作をしています。 |  |
  |   |   |  |
 
  |  
  |  |  
  |  |  
  |