|  |  |  |   |  |  |  |   | 2020/03/27 09:00:49 くらし |  |   | 思い出話 |  |   | 車の運転免許 |  |  
  |  |  
  |  |   |         
            
             
  コロナの感染を気にしながら、昨日(3/26)免許の更新をしてきました。 私は、今年81歳、今回が最後の運転免許の更新と決めました。
 
  一月に生まれた長女をつれての自動車学校通学でした。昭和45年
 
  学校は、10q程離れたところにあります。
  学校の教習者におじさん二人と私 その車の運転手は、その学校の教員です。
  子供のミルクとおむつを持ち、教習中には、子供は預かってもらった
  今思えばありがたい教習でした。
 
 
 
  当時は電子レンジとこの車の運転にかかる費用はほぼ同額
  当時、共働きで、私が働くための準備の一つが、この車の免許
  仕事が終わって、出来るだけ早く子供たちに食事を与えるには 一番先に何が必要か・・・・
 
  それが、車だったのです。
 
  教習が済むまで 3か月くらいかかったかな、ミルクを持ち子供を抱っこし 自宅までの送り迎え、本当にありがたく、子の免許が
  これからの我が家の足にありました。
 
  車の免許を得てから、最初は観音開きの三菱の軽四輪車、価格は3万円(笑) 今思えばあの車、可愛く、残しておき買ったですね。        
            
             |  |   |  
  |  |  
  |  |  |  |   |  |  |  | kazu |   |   |  |  |  |   | 体型 | 肥満ちょっと前 |   |   | 職業 | 老婆(笑) |   |   | 性格 | 明るく建設的だと思います。 |   |   | 趣味 | 園芸・カメラ・旅 |   |   |   | 長所 | じっくり分析する。 |   |   | 短所 | あわてもの |   |   | 特技 | 水泳、クロール1500m泳ぐよ |   |   | 自己紹介 |  |
  | 老夫婦と亀、庭の花たちと遊んでいます。残り少ない人生を元気で過ごしたいのです。 |  |
  |   |   |  |
 
  |  
  |  |  
  |  |  
  |