|  |  |  |   |  |  |  |   | 2018/08/16 22:24:23 会社の出来事 |  |   | なし |  |   | 今日の朝、プログラミングの作業を行いました。 |  |  
  |  |  
  |  |   |         
            
            今日の朝、英語用のライティングツールを作成しようと5:30くらいに起き、作業を始めました。
  英語のライティングを勉強しようと、英語の書く分量が大切だと思い、このツールを、JavaScript, PHP, MySQLで作成しています。
  今まで行った事項として、レンタルサーバーのPhpMyAdminを使い、テーブルを作成しました。
  テーブルの項目としては、「年・月・日・タイトル・本文・ワード数」にして、データベースを作成しました。
  今日行った事項は、英単語を打ったら、そのJavaScriptでワード数をカウントする関数を作成しました。
  その後、年月日やタイトル、本文、ワード数が入ったデータをサーバーに送信する処理を作ろうとしました。
  JQueryの$.Post()関数を使って、AJAX的な操作を行おうとしましたが、データが送信されたかどうか、確認する方法が分からなく戸惑っている状態です。
  PHP側で$_POST配列でデータを確認しようとしましたが、データには何も入っていない状態でした。
  原因としては、多少想像できたのですが、それは、$.Post()関数を使った後、すぐにLocationプロパティーで、PHP側に飛ばしたことが原因だなとよくよく想像してみました。
  対策としては、$.Post()関数を使った後に、PHP側で、POSTされたデータをまず、先ほど示したデータベースに登録して、それをSQLのSELECT構文でPHPの配列に取り出した後に、先ほどのLocationプロパティーで、PHP側に飛ばしせば、データが表示されるのかと想像しました。
  AJAXについては、まだ全然理解不足の部分が多いので、このプログラムを作りながら勉強していければいいと思います。
  最終的には、何月何日に何語ライティングしたか、Chart.jsなどを使って、グラフ化しようかと考えています。        
            
             |  |   |  
  |  |  
  |  |