ソフトンハウス・トップへ
tonton
できごと
こんなこともありました。
BLOG HOME
こんなこともありました。
Calendar
<<8月>>
.....12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
Category
IT(16)
グッズ(15)
テレビ(4)
ドローン(1)
なし(11)
ニュース(24)
ミステリー(10)
ロボット(3)
映画(3)
音楽(26)
外国(30)
気象(7)
恐怖(2)
経済(11)
健康(4)
資源(5)
写真(5)
社会(54)
省力化(2)
乗り物(9)
情報(14)
食生活(6)
心理(6)
政治(23)
装飾(1)
動画(35)
動物(7)
日記(9)
日常生活(106)
文化(38)
未来(2)
面白いこと(2)
歴史(11)
→リスト表示する
Archive
2025年07月 (5)
2025年06月 (5)
2025年05月 (5)
2025年04月 (5)
2025年03月 (5)
2025年02月 (5)
2025年01月 (5)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年10月 (5)
2024年09月 (5)
2024年08月 (5)
2024年07月 (5)
2024年06月 (5)
2024年05月 (5)
2024年04月 (5)
2024年03月 (5)
2024年02月 (5)
2024年01月 (5)
2023年12月 (5)
2023年11月 (5)
2023年10月 (5)
2023年09月 (5)
2023年08月 (5)
2023年07月 (5)
2023年06月 (5)
2023年05月 (5)
2023年04月 (6)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (5)
2022年12月 (5)
2022年11月 (5)
2022年10月 (5)
2022年09月 (5)
2022年08月 (5)
→リスト表示する
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
tonton
2025年8月の動画関連...
tonton
中国の洪水や自然災害...
tonton
音楽アーチストや関係者は...
tonton
中国人の日本への移民50...
tonton
ジャングリア沖縄...
kazu
暑いです
kazu
雨漏りの記録
kortodarma
<弱音>
kazu
猛暑
tonton
2025年7月の動画関連...
tonton
もしも・・・世界...
Messages
2025年8月の動画関連...
中国の洪水や自然災害...
音楽アーチストや関係者は...
中国人の日本への移民50...
ジャングリア沖縄...
2025年7月の動画関連...
もしも・・・世界...
消費について
多民族国家
生産力向上のカギ ? ...
2025年6月の動画関連...
拘禁刑
学問はどうやって発展して...
一般中国人の倫理観と性向...
我が国の資源開発と生産性...
2025年5月の動画関連...
国内に学生も含め中国人が...
特殊詐欺で過去失った国民...
AIに相談が多い事項...
海外で日本語教育をやるメ...
→リスト表示する
[新着順]  [最初] ≪前ページ 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 次ページ≫ [最終]
 [リストを表示] 1頁3件 167/168(502件)
2013/06/17 17:37:15 プライベート♪
ニュース
コンフェデ杯1回戦敗退
 サッカーでブラジルとの対戦のニュースを見たが、終始ディフェンスにまわり、攻撃はいいとこなしだった感想。
 スター選手もほぼ活躍しなかった模様。特に本田圭佑選手は選手を引っぱってゆくコメントを以前していたが、シュートに問題あり。ブラジルの選手だと、どんな角度で入ったどんな状況の球でもほぼゴールからはずれない位置に蹴るが、日本の選手は条件如何でゴールから7m以上離れたところへ蹴るシーンも何回も見ている。
あせって、形だけでもシュートした結果を残しておくべきとの内容が見え隠れする。実質が大切でほぼ正確なシュート練習を日ごろしていたら、あんなことにはならないはず。そして正確なシュートとはゴールの上のバーから10cm下がりの位置を通過することをいう。基本的な事柄だが、これがせっぱつまったらできない。一応蹴ってみたでは済まされない。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2013/06/14 09:49:34 プライベート♪
ニュース
要するにオレオレ詐欺の別パターン。
お年寄りもオレオレ詐欺で多くのお金を失った。

犯人が捕まるとお金は還ってくるのか?

だいたい自分の子もおぼろげな耄碌したお年寄りが犠牲になってきている。

今回ニュースにあがったのは芸能人詐欺。被害者37万人、被害額116億円以上。

あり得ないが、なりすまして一般の若い層からお金をかすめ取る。

電話で芸能人から電話がかかってくるというのがまず考えられない。

ファンなり有名なりというのが何も知らない状態よりも話に乗りやすいのか。

若者もお金を持っているということか。似たような手口は巷にあふれている。

何らかのメールの情報を得たのかメールで100万円以上支払いたいがその前にお金

を振り込んでくれとかいうもの。ものをもらうのにお金がかかるというのが

常識を外れている。例え懸賞で当選したとしても。お尋ねが入っていいはずなのに

今だにメールを送り続けている。

この先相手を変え、手口を変えて将来にわたっても連中は考え続けていると心得よ

う。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2013/05/16 08:23:02 プライベート♪
なし
お母さん助けて詐欺だって?
 「オレオレ詐欺」が「振り込め詐欺」に、最近は「お母さん助けて詐欺」という名称になって来ているらしい。これでは手口が違えば又、名称を変える必要が出てくる。まとめて通用するような名称に変えたほうが、新しい手口にも対応できるはず。「振り込め詐欺」の名称だって時間がたてば振り込め、振り込めという言葉だけ記憶に残っていて、まるで言葉自身で暗示がかかって、悪い言葉に取られない可能性もある。それにしても金をもてあます高齢者がなんと多いことか、北朝鮮ではこんな手口が考えられるだろうか?
一時アメリカでもはやった記憶があるが、出所は日本だろう。まあお金自身がなければそもそも起こり得ない。親が子の声もわからないほどに耄碌しているのがつけいれられる元になっている。風邪を引いても声はわかるはずなのだが。しゃべり方で判断がつかないのが、まず残念。お金を頂戴という歌が一時はやったが、あの曲に酔っているようでは防止策もままならない。まるでそのやり方は凶悪犯的扱いをされないお金もらいごっこのままごとみたいな感覚にもなっていて、何年たっても後を絶たない。これでいいのかとさえ思ってくるし、少しぐらい余った金があるのだからこれでいいのだという声さえ聞こえてくる。暗示にかかりやすいし、すぐに信用する。だまされやすい。これに対処するには嘘つき人間と同居して、辛酸ナメコさんを経験する以外にない、その前に高い授業料を出して体験するのはもったいない。騙されても腹が立たないぐらいに慢性化していてはしょうがない。
名前はやさしい態度を取ってはいるが凶悪詐欺とすればいいのでは。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [新着順]  [最初] ≪前ページ 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 次ページ≫ [最終]
Profile
tonton
性別
年齢
誕生
星座
Parts
パーツはありません。
Favorite
お気に入りはありません。
Parts
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。