ソフトンハウス・トップへ
kortodarma
言霊の力<<あなたへのコトバ>> 2010.4
「ことだま」は時に、その力で人を救うことがあります。
BLOG HOME
「ことだま」は時に、その力で人を救うことがあります。
Calendar
<<8月>>
.....12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
Category
(52)
(58)
(9)
(7)
(37)
(83)
(41)
(34)
(15)
(38)
(41)
(69)
(29)
(24)
(16)
(39)
(24)
(20)
(18)
(36)
(37)
なし(357)
(20)
(2)
(6)
(5)
(36)
(31)
(24)
(9)
(19)
(27)
(11)
(14)
(8)
(17)
(6)
(5)
(15)
(5)
(10)
(2)
(6)
(4)
(8)
(1)
→リスト表示する
Archive
2025年07月 (1)
2024年12月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2023年05月 (1)
2022年12月 (1)
→リスト表示する
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
tonton
2025年8月の動画関連...
tonton
中国の洪水や自然災害...
tonton
音楽アーチストや関係者は...
tonton
中国人の日本への移民50...
tonton
ジャングリア沖縄...
kazu
暑いです
kazu
雨漏りの記録
kortodarma
<弱音>
kazu
猛暑
tonton
2025年7月の動画関連...
tonton
もしも・・・世界...
Messages
<弱音>
<幸運の女神>...
<洗濯>
<もの忘れ>
<護り>
<なるの>
<保存>
<じゃない>
<姿>
<鳶と鷹>
<兄弟>
<ひとりから>...
<殖>
<悲喜劇>
<2・26最後のコトバ>...
<この身に>
<それとも>
<毒>
<庇う>
<三歩>
→リスト表示する
[新着順]  [最初] ≪前ページ 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 次ページ≫ [最終]
 [リストを表示] 1頁10件 104/138(1375件)
2012/04/27 01:02:03 プライベート♪
<貧者と富者>
・A:「あなたは、天の国の銀行預金が少ないみたいですから、

    今、私に少し融通する方がいいと思いますが。」

 B:「いゃ、天国でも十分な資金をもってるから、その必要はないんだ。」

 A:「そう言ってる人に限って、天の国に行ってみたら、預けてた筈のものが全くなくなってたといって、慌てるんです。」

 B:「そういう言い掛かりをつける輩が最近多くなってきて困ってるんだ。

    君が天国で何不自由なく暮らせる身分だという証拠は、どこにあるんだね?」

 A:「私は今、この世でも天の国にいるときと全く同じように何も持たずに暮らしているのです。これ程、確かな証拠はないでしょう。」

 B:「それでは、これからもそうやって暮らしていけばいいでしょう。」

 A:「私は何等構いませんが、あなたは私と同じように出来ないみたいですから、こうしてお話申し上げているのです。」
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2012/04/25 12:25:15 プライベート♪
<すずめ>

・貴方は人を信じたい都会の雀。
・雀は最後の姿を貴方には見せない。
・あなたは多くのスズメよりも、まさった者である。
・別れのとき、あなたは寂しさをスズメの涙ほども見せなかった。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2012/04/24 23:24:33 プライベート♪
<他人>

・他人とは貴方の顔を知らない人のことではなく、
     貴方のココロのうちを知らない人のこと。
・他人からあなたの領域に入ってきた○○は、いずれあなたから出てゆく。
・貴方を理解しない他人によって支えられていることを知る貴方がいる。
・他人から貴方に告げられない教訓がある。
・自分の幸せよりも他人の幸せを願うことができたなら、
 アナタはどんなに幸せだろうか。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2012/04/23 23:23:23 プライベート♪
<箱>

・A:「この世の全ての災いは、パンドラの箱が開いたときに始まったのよ。」
 B:「君はパンドラが箱を開けたワケを訊きたい?」
 A:「いいえ。箱というものは開くように作られたものだから。」
 B:「では、蓋の裏側には注意書きがあったってことを、知っている?」
 A:「なんて書いてあったの?」
 B:「この箱の蓋を開けてはならない。」
1
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2012/04/22 22:22:22 プライベート♪
<蜘蛛と蝶と蛾(裏話)>

・蜘蛛が、
「お前は何故、そうまでして約束を守ったのか?」
 と尋ねると、蛾はこう答えました。
「実は、わたくしたちは子供の頃から仲が良かったのです。
 蛹から出たのも全く同時でした。そのとき、驚いたことに、お互いの翅が全く違っていたのでした。私の翅は美しい色と模様をしていたのに、相手の翅は地味な色と模様だったからです。
 お気付きのように、私は元は蝶でしたが、美しい翅を纏う勇気がなかったので、蛾と翅を交換したのです。その証拠には、あなたのところに置いていった2本のアンテナの先が丸みを帯びていることがご覧になれると思います。
 もし、その翅を着けたまま飛んでいたら、鳥に襲われる運命にあったのは私の方だったでしょう。ですから、わたしのせい・・・」 
 そう言いかけて、蛾は目を閉じてしまいました。
 蜘蛛はそれからずっと、蛾と蝶の運命に思いを巡らせたのでした。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2012/04/20 20:20:20 プライベート♪
<蜘蛛と蝶と蛾(終話)>


・蜘蛛は、蝶の言ったコトバを思い出していました。
 「あなたのように心の広いお方を他には存知上げません。」
 (あの時、自分が蝶を助けなかったら、鳥に襲われることもなかっただろう。しかも、蛾まで助けてやることなどなかったに違いない。)と蜘蛛は思いました。
 そして蜘蛛はまた新しい糸を張りながら、次に美しい翅の蝶が網にかかったら助けようかどうかと、迷っていました。
 その後、あの蜘蛛が巣を作っているのを見かけたものは誰もいません[完]。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2012/04/18 18:18:18 プライベート♪
<蜘蛛と蝶と蛾(続きの4)>

・蜘蛛は話を聞き終えると、蝶の翅を抱えたまま言いました。
 「全くなんということだ。」
 蜘蛛は暫く黙ったままでした。そして、蛾の方を向いて、
 「ただ嘆いていても仕方がない。代わりに、お前がこれを身に着けて飛んでみせてくれ。」と頼みました。
 蛾は、「その翅は、私には似合いません。それにもう飛ぶ力は残っていません。」
 弱っている蛾をみて、蜘蛛は、
 「お前は何故、そうまでして約束を守ったのか?」
 と尋ねました。
 蛾は少しずつ訳を話しました。
 蜘蛛はそれを聞いているうちに表情がくもってきました。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2012/04/17 17:34:02 プライベート♪
<蜘蛛と蝶と蛾(続きの3)>


・蛾は明け方近くになって、美しい蝶の翅をもって蜘蛛のところに戻ってきました。
 蜘蛛はそれを見て訊きました。
 「どういうことだ? お前の持っている、その翅は。」
 蝶は鳥に襲われたのでした。
 蝶は必死に逃れようとしていました。
 蛾は助けようとしましたが、すでに手遅れでした。翅だけがヒラヒラと舞い落ちて来たのを見て、蛾は蝶の話を思い出しました。その時、蝶は蜘蛛が助けてくれたことを話してから、蛾に言いました。
 「もし、私が鳥に襲われてこの翅だけが残ったら、蜘蛛に届けて下さい。」
 蛾はその約束を果たそうとして、蜘蛛の様子を伺いに行ったとき、網にかかったのでした。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2012/04/14 17:33:17 プライベート♪
<蜘蛛と蝶と蛾(続きの2)>

・蜘蛛は少し考えてから言いました。
 「分かった。お前が必ずここに戻ってくるという証拠をみせろ。」
 蛾は表情も変えずに、
 「では、命の次に大切なものを置いていきます。」と言って、
 頭についている2本のアンテナを外しました。
 蜘蛛は驚いて言いました。
 「そんなことをしたら、お前はもう・・・」
 蛾は急いでお辞儀をして、闇夜の中へ飛び去っていきました。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2012/04/08 12:00:08 プライベート♪
<蜘蛛と蝶と蛾(続きの1)>

・その日から蜘蛛は蝶のことを待っていましたが、2日経っても蝶が戻ってくることはありませんでした。
 次の日、蜘蛛は夕方から夜中にかけて巣を作り直していました。巣がようやく完成してから、夜空の星を見上げていたとき、蜘蛛はふと、一匹の蛾が網に捕まっているのに気づきました。「今夜は運がいい。」と蜘蛛は思い、さっそく食事にとりかかろうとして、いそいそと縦糸を伝って蛾に近寄っていきました。
 すると蛾はこう言いました。
 「あなた様は心の広いお方だと、蝶から聞いております。どうか私をお助け下さい。」
 蜘蛛は2度も騙されるものかと思い、蛾に言いました。
 「お前は、あの蝶のように美しい翅を持っていないからダメだ。」
 蛾は言いました。
 「私は、蝶からあなた様への届けものを預かっています。ですから、今回はお見逃しください。そうしたら、必ずここに届けものをお持ちいたします。」
1
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [新着順]  [最初] ≪前ページ 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 次ページ≫ [最終]
Profile
kortodarma
性別
年齢
誕生
星座
Parts
ブクログのパブー | 電子書籍作成・販売プラットフォーム http://p.booklog.jp/users/korto-darma
Favorite
お気に入りはありません。
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。