|  |  |  |   |  |  |  |   | 2019/02/09 16:33:40 国内ニュース |  |   |  |  |  
  |  |  
  |  |   |         
            
             今年の4月30日で平成は終了し、 5月1日からは新しい元号となります。
 
  今回も平成の改元時の手続きを踏襲する こととなったようです。
 
  新元号は4月1日に決定し、 私たちにも発表されることが 明らかになりました。
 
  平成改元時には当時の官房長官である 小渕恵三氏が記者会見で発表したのですが、
 
  現在の官房長官が発表するのかどうかは まだ未定のようです。
 
  新元号は、首相が若干名の学者に対し、 2から5つの候補名の考案、提出を求め、
 
  官房長官が数案に絞り込んでから、 各界の有識者の懇談会、
 
  衆参両院の正副議長の意見も踏まえた上で 全閣僚会議で協議し、
 
  その後の閣議で改元の政令が決定されます。
 
  元号の出典は、中国の古典が慣例のようですが、 日本の古典からの引用も検討されているようです。
 
  日本の古典からだと、 「古事記」や「日本書紀」が対象に なるようですが、
 
  果たしてどのような元号となるのか。
 
  発表が楽しみですね。^^
 
 
          
            
             |  |   |  
  |  |  
  |  |